勉強会助成 Study Meeting

滋賀県内の児童を対象とした、理科・科学・技術・環境に関する勉強会の開催を助成します。

科学の祭典

子供たちが科学に興味を持ち、科学を文化として受容できるようになることを意図した「科学の祭典」に昨年度同様、主催者として関与し、多数の子供たちに科学の楽しさを体験する機会を提供いたします。

開催場所
開催日
彦根会場:令和5年10月14・15日予定
大津会場:令和5年11月12日予定
開催時期
令和4年10月予定
料金
無料
人員
無制限
回数
2回
事業規模
30万円

大津科学館

大津科学館における勉強会・イベントに対する助成については、大津市主体のイベントであり、青少年のための科学の祭典への助成額と同一とする方向で令和5年度の助成額合計を30万円といたします。

サイエンス屋台村

科学好きな子供を育てるためには、様々な現象に対して「なぜ?」と疑問を抱かせる事が鍵となります。そのためには、「驚き」や「感動」の経験を通して、子供たち自らが、自分で考え、行動をすることが大切です。また、豊かな感性を磨くためには、自然を愛し大切にする心を育てる必要があると考えています。
そこで、理科や科学技術の実験や工作を一同に集めて科学の魅力を体験できるブースを設け、科学のおもしろさを実感する機会を提供することを目的として開催いたします。
その狙いは「見て楽しい」「触れて楽しい」「つくって楽しい」「わかって楽しい」をキーワードに、科学への興味や夢・あこがれの心を育て広げることにあります。

開催場所
大津市生涯学習センター・科学館
開催時期
令和5年7月29日予定
料金
無料
人員
定員400名
事業規模
未定

わくわくサイエンス

自然科学への興味関心を高めるため、科学実験や実演、科学工作等を展示ホール入館者を対象に実施いたします。

開催場所
大津市科学館(大津市本丸町6-50)
開催時期
土曜日・日曜日・祝日及び夏期特別期間 13:10〜
料金
無料
人員
1回あたり定員20名
事業規模
未定

科学工作教室

「ものづくり」体験を重視し、科学好き、工作好きの子どもを育成することを目的として、大津市在住の小学生を対象に科学工作教室を開催します。
親子参加型工作体験として小学生を対象に「工作教室」を実施いたします。

開催場所
大津市科学館(大津市本丸町6-50)
開催時期
令和5年10月21日、令和6年2月3日 予定
対象
小学生〜中学生
料金
無料
人員
1回20人程度
事業規模
未定

科学の子育成事業

意欲を引き出す出前事業 〜理科好きな生徒の育成をめざして〜
・様々な専門分野に秀でた講師による魅力的な授業により生徒の理科に対する興味関心を高める。
・教科書からはなれた魅力的な内容を扱うことで生徒に新鮮な感動を与える。
・身近な自然や日常的に使っている製品や道具に関連した内容を取り扱うことにより、理科と日常生活との関連に気づかせる。
・対象は中学校。実施希望校を3校程度募集する。
・大学による出前授業。(依頼大学:滋賀大学、立命館大学、龍谷大学等を予定ー交渉中)
・学級毎の授業を実施校で行うことを基本とする。
上記を目標として助成を実施いたします。

開催場所
未定
開催時期
令和5年6月〜12月
人員
未定
回数
7回
料金
無料
事業規模
未定

親子ものづくり教室

親子参加型工作体験として小学生を対象に「ものづくり教室」を実施いたします。

開催場所
甲賀市くすり学習館
開催時期
令和5年12月、令和6年1、2、3月各中旬
対象
小学生とその保護者
料金
無料 (応募制)
人員
各回20組(40名) 合計100組(200名)程度
事業規模
5万円

滋賀県科学教育振興委員会

児童、生徒が身近な自然や日頃の生活から疑問や課題を見つけ、これを解決しようと自ら進んで継続的に観察・実験・調査したことを発表し、科学に興味・関心をもち、科学的な見方や考え方を高めることを目指して委員会を開催しています。

開催場所
未定
開催時期
令和5年10月頃予定
対象
小学生・中学生・高校生 個人または共同
料金
無料 (応募制)
人員
約600名
事業規模
15万円(うち、3万円は深尾賞に対する表彰状および盾)
お問合せ・連絡先
勉強会助成について不明点があれば下記までお問合せ下さい。
公益財団法人深尾理工教育振興財団
〒525-0059 滋賀県草津市野路1丁目12番11号 アメニティ南草津Ⅳ507号室
TEL 077-516-0830 / FAX 077-516-0831

ページの上部へ